筋トレと読書をこよなく愛する男のブログ

筋トレと読書をこよなく愛する男のブログ

こんにちは。こんばんは。筋トレと読書をこよなく愛する男、名はプロティンです。主に筋トレの方法と本を読んで知識提供をしてます。

コールドリーディングとは?恋愛に活かすには?

f:id:dreamrich:20170423153846j:plain

 コールドリーディングという言葉を聞いたことがありますか?おそらく知らない人が多いと思います。実は占い師がこれを使っています。今回は占い師、メンタリストが使うコールドリーディングについてと、恋愛においての活かし方の考察をしてみました。

 

 

コールドリーディングとは?

コールドリーディング(cold reading)とは、何の準備も無しに相手のことをバンバン当てていく話術のことを言います。コールドリーディングの特徴として、こちらの言ったことに対して、相手は自分自身から情報を提示していくことになり、結果的に当てられていると錯覚してしまうのです。

コールドリーディングとは、話術の1つ。外観を観察したり、何気ない会話を交わしたりするだけで相手のことを言い当てて、相手に「わたしはあなたよりもあなたのことをよく知っている」と信じさせる話術である。

Wikipedia

これに対して、事前の準備をしておき相手の情報がある状態で、さも相手のことを知っているように当てることをホットリーディングと言います。

占い師は実はコールドリーディングの方を使っています。つまり、占い師が言い当てられる、予言ができるのはコールドリーディングという話術を使っているからなのです。

多くの人が占いを信じたりするのはこのためで、実際には人の将来などわかるはずがないのです。コールドリーディングは占いに使われるならまだいいのですが、悪用して詐欺に使う人もいます。そういう詐欺師に騙されないための防衛法も教えますので、是非覚えておいてください。

 

主なコールドリーディング

それではまず実際にコールドリーディングの手法を説明します。いくつかありますが、特によく使えるものを個人的に選定して紹介します。その前にマインドスクリプトというものも知っておいたほうがいいです。

マインドスクリプト

これはあなたが誰かと会う前に自分の思いを表明する短く単純で前向きな言葉です。相手に会う前に心の中でその言葉を唱えて、相手との会話の最中もそれを反復します。

「私はあなたが好きで、あなたも私が好き。だからこの会話はすごくうまくいく。」

「僕は君が好きだし、君の好きなタイプは僕だ。きっと楽しいデートになるぞ。」

特に初めて人に会うときは期待と不安で胸がいっぱいになります。しかし、これをマインドスクリプトをしておくだけでも、相手と会った時の状態が大きく変わります。

 

 虹色の戦略‐The Rainbow Ruse

 虹色の戦略は「対極的な傾向について同時に述べる」ものです。

 例えば、「あなたはとても世話好きで、いつも人に何かをしてあげていますが、時として自分もそうされたい、してほしいという欲求があります。」という感じです。

虹色の戦略は様々なバリエーションがあり、外交的なのに内向的、恥ずかしがり屋なのに自信家、信用できる人なのに無責任など、ある言葉の対極に当たる言葉を一緒に述べていけばいいのです。

虹色の戦略の重要な点は反論されないようにすることです。例えば、量的な事実をもって返されることです。「君はITの分野で活躍しているけれど、時に自分の力に過信してしまって経験で得たことを活かせないことがあるね。」「いや、私はまだこの仕事について2年なのでそれほど経験はないよ。」

これはミスであるが、すり抜ける方法はあるので心配しないように。だからこそ、占い師はうまくいくのです。

 

細やかな誉め言葉‐Fine Flattery

細やかな誉め言葉は「周りよりもあなたが優れていると相談者をそれとなく誉めて調子を合わせてもらう」ことです。

 例「あなたは周りの人よりもものすごく集中力がありますね!」

 「あなたは一般の人よりもすごく向上心があって、成功できそうですね!」

ここで使える性格特性がいくつかあるので覚えておきましょう。

  • 勤勉で仕事熱心
  • 良心的
  • 公平な考え方
  • 温かく、愛情深い
  • 独立心がある

誉め言葉の注意点は、お世辞に聞こえてしまってはいけないことです。周りの人より~という言い方が特に本人を喜ばせます。コールドリーディングではありませんが、心理的に誉める際のテクニックを1つ教えます。

他人から言われたことないところを褒める

「小指がすごく長くてキレイですね!」「瞳が円形状ですごく大きく感じられて可愛いいですね!」特に女性には有効です。これは相手が他の人に褒められたことのないところ褒めることによって、他人と差別化をし、記憶に残りやすくする目的があります。単純に「キレイですね!」「美人ですね!」はよく言われている人は飽き飽きしています。それを言われたところで相手は慣れてしまっているので、全然効かないということになります。一度、「初めて言われた(笑)」と言われるようなことを言ってみましょう。もちろん、女性の方も男性に対して使ってみてください。

 

シュガーランプ‐砂糖の塊のような心地よい言葉をかける

 シュガーランプは「つまらない話を信じてくれたお返しに、相談者に心地よい言葉をかける」というものです。

例えば、異性にデートの誘いを断られたときに使います。「でも、忙しそうなあなたも素敵です。という感じです。これは結構恥ずかしいかもしれません。ちなみに私は使ったことがありますが、そのときは「ありがとう(笑)」と笑われてしまいましたが、普段言われたことがない言葉を言われることは女性にとっても新鮮な刺激になります。スピードワゴンの小沢がいい例でしょう。甘い言葉は確かに恥ずかしいけど、言われた方は意外とキュンときます。特に女性に対してです。壁ドンなども実際やってみると効果抜群なものです。あれはジャニーズ系がやるからとか、そういう先入観は捨てて、恋人にしてみてください。

 

ジェイクイーズ・ステートメント‐The Jacques Statement

 ジェイクイーズ・ステートメント「誰もがぶつかる人生共通の問題について述べる」ことです。

例 「若いころに抱いていたあの夢、目標にしていたもの、そういうものはどうなってしまったんだろうと不思議に思うことがありますね。誰かに決められる人生ではなく、今度は自分の生き方をしてみたいと心の奥底で思ったところがあるのではないですか?」

 これはよく占い師も使うだろう。あなたの悩んでいることが一般的に誰にでも当てはまる共通の課題を述べて、さも当たったかのように示す。占いはこういうことも要素の1つとして利用しているのです。

 

隣の芝生‐Greener Grass

隣の芝生は「選ばなかった人生への未練を利用」することです。「隣の芝生は青い」からきているものと思われます。

例 「あなたは拾い人脈とその温厚な性格によって、仕事で大きく社会に貢献してきました。しかし、そのために自分の時間も多く犠牲にしてきました。本来自分がやりたかったことや好きなことを十分にできない人生を送ってきた部分もあるでしょう。そのあたりがまだもやもやしていますが、これから半年の間に行動を起こせば、この問題を解決できるでしょう。」

自分の行きたい人生を歩んでこなかったという経験は誰しもあります。そこを利用して、相手の内面の気持ちを当てたふりをするのです。

 

バーナムステートメント‐Barnum Statements

 バーナムステートメント「大多数の人が自分のことと思う一般的な事柄を述べる」ことです。

例 「あなたは人から好かれたい、頼りにされたいという欲求があります。」

「あなたの夢や目標には困難な壁を乗り越えなければならないものがあります。」

「あなたは独立心が高く、独自の考えをもっています。できれば人に言われてするのではなく、自分で自由にやりたい人ですね。」

多くの人が思っていることや感じていることをあたかも個人が思っているかのように言うことで、誰に対しても当てられたと信じ込ませることができます。

 

曖昧な事実‐The Fuzzy Fact

ファジーファクトは、事実を述べているように感じられるが、たいてい受け入れられそうで、もっと具体的な事柄へと発展させることができるものです。

つまり、「曖昧なことを言っておいて本人の思い当たるところを探していく」というものです。

例 「アメリカとつながりがあるように見えます。何か英語に関することだったり、思い当たることはありませんか?」

「ヨーロッパとつながりがあるように見えます。英国かもしれませんし、地中海付近かも知れません。」

すると、相手は思い当たる。「スコットランドも含まれますか?」

こういう風に曖昧に提示していくことで、相手自ら情報を与えてくれるので、そこから話を更に広げていけるというわけです。

医療に関することなら、「胸のあたりに問題が生じているようです。」心臓などの内臓系で亡くなる人は多いので、高確率で当たるというわけです。

 

民衆の知恵‐Folk Wisdom

民衆の知恵は「誰もが知っている格言などを援用する」ことです。

ことわざや格言を文章で伝えるイメージです。

灯台下暗し「自分にとって大切なものは、気づいてないだけで実は近くにあるんじゃないですか?」

急がば回れ「近道をして楽するより、正当な方法で地道にいったほうが成功する確率は高いものですよ」

つまり、ことわざの意味をそのまま自分の言葉で言うと意外と相手の心に刺さるのです。ことわざを覚えておくと、いつでも応用ができます。

 

対照的な人物‐The Opposites Game

 これは「相談者が嫌う人物を相談者の正反対の性格として描写すること」です。これが良く当たるもので、自分の嫌いな人・苦手な人は自分とは正反対の性格を持っているということが多いのです。

もし、相手が内向的で人と話すのが苦手な性格であれば、外交的で誰とでも仲良くなる人物が苦手である傾向が強いということです。必ずしもではありませんが、人は嫌いな性格の人は絶対と言っていいほどいます。初対面でこれを使うと、かなり「共感」を得られます。そこから、話を展開していけば、相手は自分のことをよくわかっていると思わせることができます。

 

プッシュステートメント‐The Push Statement

プッシュステートメント「否定的な反応が返ってくるようなことをあえて語り、記憶を引き出す」ことです。例えば、もし自分が相手から「お前は自己中心的だ」と言われ、自分はそうでないと自覚しているなら否定します。このとき、「おれは周りのこともちゃんと考えている」と自ら自分の情報を提示してしまいます。つまり、勝手に想像を押し付けて、相手からの反発を利用して情報を引き出すのです。

 

dreamrich.hatenablog.com

 

 

コールドリーディングをかけられたときの防衛法

それでは、相手がコールドリーディングを使ってきた場合はどのように対処して、防衛するのかを説明します。占い師は特に大きな被害はありませんが、特に詐欺師などにかけられた場合は、必ずこの防衛法を思い出して、使ってください。

 

  • リーディングの録音

これは堂々と相手と話すときにリーディングを録音したいと言って、テーブルの上に機材をおきます。あとでこの話をもう一度聞きたいと言えば、正当な理由にはなります。

断られた場合は、何か企んでいるといってもいいでしょう。
 
  • 冷静さを保ち、合理的でいること

効果的にリーディングをブロックするには、冷静に現在の状況を判断すること、穏やかな態度でいることが重要です。あたかも、リーディングに興味を持ち、相手がリーディングを提供したくなるような姿勢でいることです。

 

  • 質問されたら、そのことをはっきりさせること

相談者「すいません、なんだか混乱してきました。あなたは私に何かを言わせたいのですか?あなたに情報を与えることを求めているのですか?」

占い師、詐欺師は様々な形でリーディングを偽装しようとする。コールドリーディングは相手から情報を引き出す話術なので、自ら情報を与えないようにすれば引っかかりにくくなります。

 

  • 質問に答えないこと

 占いというものは情報を与えるのではなく、お金を払って情報を受け取るものです。したがって、情報の提供を求められたり、質問されても、それを断って構わないのです。

占い師「ジェーンという名前に何か縁がありそうです、ジェーンとは誰かわかりますか?」相談者「ジェーンって誰ですか?何を聞きたいのかもう少しはっきりさせてください。」

相談者「私があなたに情報を提供しなければリーディングができないということですか?それでは占いの意味が分からなくなってきますね。」

こう言えば、占い師もたまったもんじゃないでしょう。

 

  • フィードバックを提供しないこと

 コールドリーディングは相談者からのフィードバックにかなり依存しています。つまり、フィードバックを提供しないようにすればいいです。質問をはぐらかすというのも1つの手です。

「すいません、どう答えたらいいかわかりません。即座にそうとも言えないし、今決めることはできません。」

 

  • 要素を壊す‐構造を明るみに出し、破壊する

これを読んでいる人なら、コールドリーディングについてかなり理解してきたのではないでしょうか。コールドリーディングをかけられたら、その構造を分解して破壊します。

 虹色の戦略を使ってきた場合

占い師「あなたは思慮深いですが、自分のなかに利己的な面があるようです。」

相談者「今の言葉は思慮深いけれど、同時に思慮深くないと言っているように思えるんですが。どちらが正しいのですか?」

いくつか前述したコールドリーディングの種類を覚えておけば、それを知っていることをさりげなく相手にも伝えられブロックできます。要素を壊すというこのブロックの仕方もかなり効果的です。

 

  • サイキック・ベイティング‐餌で釣り、罠にはめる

これはつまり、リーディングに対して嘘の情報を教え、最後に嘘であったことを伝えるということです。しかし、これを使うと危険な立場に追い込まれたり、危害を加えられたりする恐れがあるので、使うのは自己責任でお願いします。

リーディングが当たっているかのように、占い師に嘘の情報を心よく提供して話を広げさせます。最後に占い師が話をまとめたところで、嘘の情報であったことを自ら伝えます。一応覚えておいてもいいでしょう。

 

コールドリーディングを恋愛に活かす

では、コールドリーディングを恋愛に活かせるのか?もちろんYESです。コールドリーディングは悪用をしなければ、異性を落とすために使ってもいいのです。相手がコールドリーディングを知っていなければ、の話ですが(笑)

活かすためにはこれまで説明した中で使えるものを選定して実際に使ってみることが大切です。

 

まずは相手と会う前のマインドスクリプトを使います。これは「彼女は僕のことが好きだし、僕も彼女のことが好きだからこのデートは必ずうまくいく」と心の中で思ってから、相手に会います。これをするだけでも、会った時の感触が変わってくると説明しました。

次に「親密な雰囲気をつくる」です。ラポールと呼ばれる親密空間を形成します。例えばナンパでもこのラポールをいかに早く作れるかが成功の分かれ目であります。

 

dreamrich.hatenablog.com

 これは相手とすぐに親密になるテクニックですが、相手との共通点を3つ見つけることです。何でもいいですので共通点探しをすると相手と親密になりやすいことがわかっています。

 

dreamrich.hatenablog.com

 

コールドリーディングとしては、「虹色の戦略」「細やかな誉め言葉」「ジェイクイーズ・ステートメント」「バーナム・ステートメントが使えます。

  •  虹色の戦略

男「君は物静かに見えるし真面目そうだけど、実は人と話すことが好きで大勢といることが好きそうだな。意外とお茶面なところもありそう。」

言われた相手は自分のことをよくわかってくれていると錯覚します。認知的不協和という言葉が心理学であります。「相手と仲良くないはずなのに、仲良くなるほうに合わせようとすること」のように、矛盾した感情を行動と一致させようとすることです。

つまり、仲良い人なら知っている自分の内面を、初対面同然の人に当てられることによって、そんなに仲がいいわけでないのに、仲がいいほうに感情と行動を合わせてしまいます。虹色の戦略は1石2鳥ですね。

 

  • 細やかな誉め言葉

これは特に初対面の異性に印象を焼き付ける、記憶に残すために言葉をかけてあげます。「あなたは他の人より、きれいですね」「あなたは一般の人以上に可愛らしいしぐさをしますね」という感じです。

これに加えて、絶対に他の人に言われたことのないことも交えます。

「あなたは他の人より、小指がすごくきれいですね」「あなたは一般の人よりも、髪の質が綺麗ですね」

「初めて言われた(笑)」と言われれば、こっちのものです(笑)

女性も男性に対して、「他の男性よりも大胸筋が盛り上がってますね」「一般の男性より、フェロモンはすごく出ていて素敵です」と言えば、男性の心に残る人になります。

是非使ってみてください。

 

 デートの相手は同じ世代であることが多いので、人生共通の課題も同じであることが多い。同世代は自分に当てはめることが異性にも当てはまる確率が高いので使ってみましょう。

「就職はすごく大変だったでしょ?お金もかかるし、学校のこともあるからね」

 

ラポールと共感を積み重ねるために、バーナム・ステートメントも使ってみましょう。

「ときにものすごく自分に批判的になったりするんじゃない?」「そうそう!よくわかったね!」相手に「共感」を与えることは、ラポールの形成だけでなく、相手を説得するのにも重要な要素の1つになります。

 

dreamrich.hatenablog.com

 

 

以上でコールドリーディングについてと防衛法、恋愛におけるコールドリーディングについてでした。恋愛だけでなく、ビジネス、人間関係でもラポールを形成するために役立ちますので、是非使ってみてください。

 

 

コールド・リーディング―人の心を一瞬でつかむ技術

コールド・リーディング―人の心を一瞬でつかむ技術

 

 

 

説得の技法をナンパに活かせるか考察してみる。

f:id:dreamrich:20170419225039j:plain

前回の記事で説得の技法、SPICEの法則について書きました。

 

dreamrich.hatenablog.com

 

今回はこれをナンパで活かせるのではないかと思い、考察してみます。

ちなみに私はナンパはしません(笑)

興味ある方はどうぞ。

 

参考文献はこちら↓

 

瞬間説得 その気にさせる究極の方法

瞬間説得 その気にさせる究極の方法

 

 

究極の男磨き道 ナンパ

究極の男磨き道 ナンパ

 

 

 SPICEの法則

おさらいします。

SPICEは単純性(Simplicity)、私的利益感(Perceived self-interest)、意外性(Incongruity)、自信(Confidence)、共感(Empathy)の5つがあります。

 

まずは意外性を発揮。笑いと注意をそらします。その間にシンプル(単純性)に相手に伝わるように、相手の利益も提示します。自信を見せながら、また、相手に共感も与えます。

 

ナンパに活かす

では、ナンパに活かすために説得の技法の5つをそれぞれ詳細に考察していきます。(真面目です)。

 

順番からいくと、意外性からです。

意外性、つまり笑いと注意をそらすことです。確かに「究極の男磨き道ナンパ」でも、まず女性とどういうポジション(立場)に入ったかが重要だと述べられていて、その上で笑わせて相手の警戒心を解くというのが、肝になるということが分かります。

相手を笑わせて、ナンパをしているという雰囲気を友達と話しているかのように注意をそらす、と考えてみます。

この注意をそらすの意味が難しく感じられますが、続けます。

相手を笑わせるには恐らく最初の1言、2言が重要であると思われます。

「すいません〜、これから何をするんですか?」「お家に帰ります」「お家あるんですか?(笑)」「どういうことですか〜(笑)」

といったところでしょうか(笑)

こちらも多少誘い笑いをすれば、相手も釣られるのではないでしょうか?誰かを説得したいなら、相手の気分を良くすることも重要です。

また、最初の1言としても、「こんばんは」「今暇ですか?」より、「すいません〜」とまるで道を聞くかのように入り込むのが反応率は高まるかと思われます。しかも、スマホを操作しながら。すると、相手は道を聞くのかな?と思うでしょうから、こちらの話を聞いてくれる確率は高まるわけです。

 

ここまでをまとめると、

まず、スマホを操作しながら「すいません〜」と低姿勢で声をかける。また、この時心理的に人は右耳からの情報を肯定的に受け取りますので、女性の右耳側から声を掛けます。そして、相手がこちらを振り向き反応を示したら、すかさず「これから何するんですか〜?」と言い、その後の返答次第でこちらから笑いを引き出す。笑いを十分に引き出したら、まるで友達のようなラポールの完成。

 

ここまでが意外性の発揮というとこでしょうか。あくまで私の考察ですが(笑)

予想外の事態、つまりナンパも歩いている女性にとってはほとんど予想外です。この予想外の事態というのは、私達の脳を自動的に暗示にかかりやすい状態にします。つまり、この間は情報を意識的に処理することなくとりこんでしまいます。この時に単純性を発揮してみると、すんなりと女性の脳内に入り込めるのではないでしょうか。

 

では、単純性に参ります。

 意外性を発揮している間、相手には情報がすんなり入っていきます。ここで、シンプルな言葉を掛けていきます。

純粋に「可愛いですね♪」もいいと思うのですが、女性を褒めるときは人に言われたことないようなところを褒めると相手の印象に残りやすいことがわかっています。

つまり、「耳の形が綺麗ですね♪」とか、「小指がすごく綺麗ですね♪」という風に絶対言われたことないようなことを言うのが効果的だと思われます。

あとは、応用して色々考えてみるのがいいでしょう。

 

単純性の後は、私的利益感です。つまり、相手の為になるということを提示しなければなりません。ナンパで女性のためになること?

考えてみると、これは「楽しい時間を提供する」ということでいいのではないでしょうか?お笑い芸人になったように、相手をとにかく笑顔にすること。 誰でも面白いことは好きなはずです。つまり、トークで相手に「この人は楽しい人だな」と思わせることが私的利益感を満足させるのではないかと考えました。言葉で「あなたの為になります!」と伝えるのではなく、そう相手に感じさせるというイメージです。

 

そして、「自信」と「共感」の2つが残っていますが、自信はそのままの意味で自信をもって女の子と話すこと、これは女の子にバンバン声をかけることにより、「ナンパーズハイ」という声をかけるのが楽になる心理状態になることで、自信も生まれてくるのではないでしょうか。

共感はもちろん女の子の話に共感してあげること、バックトラッキングで女の子の話をよく聞いて、質問しながら共通点探しで「共感」を高めていきます。

 

もう5つ揃いましたね。

 

まとめ

ここまでをまとめてみます。

まず、男が女性の右側から、まるで道を聞くかのごとく「すいません〜」から入る。

女性が振り向くと、「これから何するんですか〜?」

女性「家に帰ります〜」男性「帰るところあるんですか〜?w」女性の反応に対して、少し誘い笑いぎみで、意外性(笑いと注意をそらす)を発揮。

その後のトークで友達のように話せたら、「私的利益感」を与える。つまり、楽しい時間の提供。

と共に、共感した話題、自信に満ちた態度を示す。

 

ここまでくれば仲良くなったも当然です。

最後にドアインザフェイステクニックとダブルバインドの融合で連絡先を聞き出します。

 

男「もう友達だから、電話番号教えてよ〜」

 女「電話番号はきついかも〜」

男「じゃあ、ラインかカカオだったらどっちがいい??」

 

 

ただし、100%成功する保証はありません(笑)

自己責任でナンパをしましょう(笑)

以上、説得の技法でナンパを考察してみました。

 

 

 

 

 

 

集中力と睡眠の質を高めるたった1つのこと。


f:id:dreamrich:20170418220202j:image
 

それは、瞑想をすることです。これはかなりおすすめです。実際私は去年の11月に始めてから今日まで朝と夜毎日欠かさずにやってきました。私の場合、1ヶ月もすると普段読書したり、作業をするときにかなり集中してるのが感じられました。いつの間にか時間が経っている感覚です。しかも集中力だけでなく、睡眠の質の向上、つまり寝付きが良くなり朝もすっきり起きれるようになりました。ぐっすり眠れて、朝は疲れが全然残っていません。睡眠効率を測ってみましたが、85%以上が合格とされていますが、私は90%台を記録できました。

それほど、瞑想の効果はすごいということです。しない手はないと思います。

 

なんか怪しいとか思う人は是非やってみたほうがいいですよ♪

 

 

dreamrich.hatenablog.com

 

 

1日1回から続けれる!バストアップに効く筋トレ!

1日1回で習慣化できる女性のためのバストアップの筋トレを紹介します!あ、でも男性でも大丈夫ですよ!

「バストアップには胸の筋トレをすればいいのだけど続けられない」という人に向けて書いています!

まずは、バストアップするには胸の筋肉を鍛えることも重要だというのは、知っている人も初めて知ったという方もいると思います。確かに筋トレは大事なのですが、そもそも続けられないという人が多いかと思います。筋トレは基本きついものなので、好きなら簡単に続けることができるのですが(私は筋トレが好きなので)、好きではない方にはつらいです。

つまり、習慣にするのが難しいということです。

しかし、筋トレで成果を出そうとする前に習慣にするということをまず前提にしてください!

習慣化してしまえば、続けられます。

今回は簡単に習慣化コツと、胸にすごく効く筋トレ法を教えます。

 

 

習慣化のコツ

習慣化のコツは3つあります。

1つ目は自分にできる最小限でやること。

2つ目は現在の習慣にくっつけてやること。

3つ目は思い立ったらすぐにやること。

そして、最も大事なことは1日1回から続けること、です。

詳しくは下記記事を見てください。

 

dreamrich.hatenablog.com

 

胸にすごく効く筋トレ

 これは腕立て伏せの応用なんですが、椅子を2つ使います。椅子に両足をのせて、手を床につきます。頭が下がって、足が上がっている腕立て伏せの状態になります。

手の先は10時と2時の方向に向けて、肩幅くらいに開きます。そのまま、1回やります。1回というのは続けるためです。

 

別バージョンとして、手を肩幅より広くとります。そして、1回腕立て伏せ。

 

これだけです。あくまでまずは続けるための1回です。今日1回したら、明日は2回、という風に徐々に増やしていってください。

 

高負荷なのでおそらく10回出来たあたりで、胸に筋肉痛がくると思います。。

 

これで是非、習慣化して夏までにバストアップをしてください!

 


GACKTのバキバキの身体を作るトレーニング方法がヤバすぎる

 

 

 

 

 

恋愛で使えるメンタリズムを異性に使ってみた感想。

 皆さんは恋愛においてある程度こちらの有利なように進めたい、異性とデートの誘いを取り付けたい、異性を落としたいと思ったことはありますか?

私はもちろんあります(笑)

今回はメンタリズムを私が実際に異性(女性)に対して使ってみた感想です。かなり使えるものもありました。恋愛のメンタリズムは、男性も女性も異性に対して使えるので、是非使ってみてください。

「知っている」のと「実践してみる」のでは大きく違います。実践して異性との関係を有利に進めましょう!

 ただし、100%成功する保証はありません。

 

実際に使ってみて効果があったメンタリズム

ダブルバインド

ダブルバインドとは?

まず1番効果があったものは、ダブルバインドです。単純にバインドとも言います。

ダブルバインドとは、AかBならどちらがいい?と聞く方法です。

普通、異性をデートに誘うときは「パスタ食べに行かない?」という風に聞きます。

この場合だと、相手の答えは「YESかNO」になります。つまり、相手に行くか行かないかのどちらかを聞くことになります。

ダブルバインドだと、例えば「パスタかカフェだったら、どっちがいい?」と選択肢が

「パスタorカフェ」になります。つまり、選択肢から「NO」を無くすということです。これで相手はどちらかを選ばざるを得ませんので、デートに誘えるということです。

 

※注意点 

相手がダブルバインドを知っている、もしくは「どっちも無理~」「何でどっちかなの?」と言われた場合はダブルバインドは無効になります。

 

使ってみた感想

私は結構これを多用しています。女の子とデートしたいときにLINEで「ご飯行きたいんだけど、パンケーキかパスタならどっちがいい?」とか、「週末か金曜の夜ならどっちが空いてる?」という風に応用しています。マッチングアプリとかもしているのですが、女の子とLINEもしくはカカオトークを交換するときに「よかったらLINEかカカオトークで話したいんですが、どっちがいいですか?」と聞いています。これで9割くらい交換することに成功しています。

非常に使えるメンタリズムテクニックなので、今すぐ使ってみてください。

 

 バックトラッキング

バックトラッキングとは?

バックトラッキングは、相手の言ったことをオウム返しにして話す方法です。相手が「野球観戦が好きなんだ~」と言ったら、こちらも「野球観戦が好きなんだね!」という風に返します。これの何が効果的かというと、相手の話したことをそのまま返すと相手は「自分の話をちゃんと聞いてくれているんだ」と思います。自分が相手からされたときがあると思います。あ、この人ちゃんと話聞いてくれてるな~と思ったことがあると思います。つまり、相手に「ちゃんと話を聞いていますよ」と伝えられ、親密になりやすくなります(親密空間=ラポール)。

 

バックトラッキングを応用して、そのまま返したあとに質問をつけると更に話が弾みます。「野球観戦が好きなんだね!どの選手が好きなの?」

相手は自分の好きなことを聞かれているので更に調子付けを行うことができ、相手も楽しくなってきます。そうなったら、親密が増していい雰囲気になります。

 

※注意点

バックトラッキングの注意点は「使いすぎないこと」です。つまり、自分が聞き役に徹してしまい、自分のことを何も話せないということが起こります。自己開示の法則というものがあり、自分のことを話すと相手に好感をもってもらえ、相手もそのことについて話しやすくなるというものです。バックトラッキング+質問+適度に自分のことも話す、を心掛けるといいでしょう。

 

使ってみた感想

 バックトラッキングは異性と話すときに何を話していいかわからないというときや、相手と仲良くなりたいときなど主にトークの場面で使われます。1対1が最も理想的です。

私は異性のみならず、話す人ほとんどに使っています。相手のことを知らなくてもバックトラッキング+質問で話が盛り上がるし、相手のことを聞き出せるからです。

私はバックトラッキング+質問+自分のことを話すという順番で使っていますが、話が途切れにくく、相手も楽しそうに話してくれます。

これも絶対使ってみてください!

 

ドア・イン・ザ・フェイステクニック

ドア・イン・ザ・フェイステクニックとは?

ドア・イン・ザ・フェイステクニックはわざと無理めな要求をして断らせておいてから、それより程度の低いお願いをする方法です。例えば、そこまで仲良くない異性に「ディズニーランド行こうよ」と言うと、まず引かれて断られます。それはフェイクでその後に「今週末ご飯食べに行こうよ」と言うと相手は1度断った罪悪感がありますから、要求を通してくれる確率が上がります。

 

※注意点

2度目も断られることもあります。その場合はダブルバインドと一緒に使ってみてください。

 

使ってみた感想

ダブルバインドと一緒に使うことが多いのですが、「今日ご飯行こう~」「え!今日は無理かな~」「じゃあ、今週の土曜か日曜ならどっちがいい?」という感じです。

効果抜群でした(笑)

ただ、ほんとに相手が行けない場合もあると思いますので、相手のことを1番に思ってすんなり引き下がる方がいいです。そんなときは、シュガーランプという甘い言葉を浴びせます。「忙しそうな〇〇ちゃんも素敵だよ」「忙しそうな〇〇君もかっこいいよ」

 これはかなり恥ずかしいですが、1回使ってみたら「ありがとう(笑)」みたいな微妙な反応をされました(笑)。でも、シュガーランプは使ってみてもいいと思いますよ。あんまり言わない言葉なので。

 

その他に使えるメンタリズム

ミラーリング

ミラーリングは相手の動きを真似るという方法です。例えば、食事中に相手が水を飲んだら自分も水を飲みます。ミラーリングをさりげなくすると相手と気づかないうちに親密空間をつくれます。ただし、真似をしているとばれないようにすることが重要です。

 

 参考文献↓

 

メンタリズム 恋愛の絶対法則

メンタリズム 恋愛の絶対法則

 

 

 

 

 

PHILIPS hue GOが素晴らしい件

今回は夜の読書用ライトが欲しかったので、AmazonPHILIPS社のhue GOを買ってみた感想です。

 

f:id:dreamrich:20170415111110j:image

開封して、スイッチオン。
f:id:dreamrich:20170415111126j:image


f:id:dreamrich:20170415111139j:image


f:id:dreamrich:20170415111148j:image


f:id:dreamrich:20170415111155j:image


f:id:dreamrich:20170415111204j:image


f:id:dreamrich:20170415111211j:image

 

このように色が様々に変えれます。

手のひらサイズで持ち運びもできます。

1時間半の充電で約2時間照らし続けれます。

価格は1万円しない9000円台でした!

 

超おすすめです!

 

Philips Hue(ヒュー) Go   915005240801

Philips Hue(ヒュー) Go 915005240801

 

 

 

 

説得の技法【SPICEの法則】~あらゆる相手を瞬時に説得する~

 

人を説得するには5つの要素が必要です。つまり、SPICEの法則。

SPICEとは、

単純性(Simplicity)、私的利益感(Perceived self-interest)、意外性(Incongruity)、自信(Confidence)、共感(Empathy)の5つの頭文字をとったものです。

 

これは友人や恋人、仕事相手、ナンパをするときなどすべての人間を説得するときに最も効果がある説得の方法です。相手の脳内に入り込むようなイメージで相手を瞬時に説得してしまいます。もちろん使わないと効果はありません。以下、5つの要素について解説します。

 

 

単純性(Simplicity)

つまり、どのように言うか。言う言葉が単純なほど効果が上がります。

人は単純であればあるほど好み、脳にスムーズに入ってきます。逆に複雑だとそれを拒んでしまいます。韻を踏むことについての話があり、実際に韻を踏んだ格言のほうが踏んでいない方よりも的確な内容と受け取られました。

「用心と節度(メジャー)が富(トレジャー)をもたらす」

「用心と節度(メジャー)があなたを金持ち(リッチズ)にする」

上の方が韻を踏んでいて、内容が入ってきやすいですよね?

シンプルに言うことが一番伝わりやすいことが最近は企業などで広告などで利用されていますね。

まずはこれが1つ目の要素です。

 

私的利益感(Perceived self-interest)

つまり、相手の利益になることを提示するということです。

あるバンドがコンサートをしていたときに機器の故障で中止になりました。

ボーカルはファンに全額返金することを約束しました。損失は約1億4千万。彼らはどうしたか?約束を守って支払いました。しかし、ひとひねりがしてありました。個別に送られた小切手はバンドのメンバーが個人的にサインしたもので、バンドの結成した場所の実在しない銀行のものでした。

「現金化することはできます。しかし、珍しい小切手ですから、かなりの人がそのまま持っていると思いますよ」

 

相手の利益に訴えること。もっと言えば相手が自分の利益に気づくことです。

 

 馬にうまく乗るコツは何でしょう?

 

それは馬の行く方向へ行かせることです。

 

意外性(Incongruity)

意外性には2つの要素があります。それは笑い注意をそらすことです。

 

下の中からカードを1枚選んでください。それを5秒間見つめて、頭の中でイメージしましょう。そうしたら、この画像を隠してください。いいですか?

そうしたら、この記事の一番下までいってカードの画像を見てください。


f:id:dreamrich:20170414174705j:image

 

これは単純な手品です。画像をよく見ればわかります。

認知心理学の「外因性の注意の捕捉」と呼ばれ、一つのものに注意を向けさせることによって、他のものに注意を向けさせないことです。

説得において、意外性が効果をあげる理由は手品で意外性を隠す理由と同じです。

つまり、大きなものが小さなものを隠すということです。

 

では次に下の画像を見てください。四角の中に文字がある場所(右、左、上、下)を頭の中で言っていってください。左の四角から順番にです。

 
f:id:dreamrich:20170414210727j:image

 

次に下の画像を同じように文字のある場所を答えていってください。


f:id:dreamrich:20170414210735j:image

 1番目の画像より2番目は難しかったですか?

これはストループ効果と呼ばれるものです。2つの矛盾する衝動、「文字を読もうとする気持ち」対「自然に生まれる気持ちを無効にして位置を答えさせる悪魔のような指示」によって引き起こされる錯乱作用です。

 しかし、こういった錯乱は現実でも起こっています。

受け手を一時的に、ほんの一瞬思考停止状態に追い込み、その間に誘いをかけるような言葉を浴びせます。「このケーキは1994円です!」「おいしいですよ!」

なぜ1994円?そう考えている間に「おいしいですよ!」が瞬時に脳内に入り込みます。

 

 

自信(Confidence)

4番目は自信。そのまんまです。自信がなければ、その人の話に誰が耳を傾けるだろうか。ハロー効果という心理学用語があります。これは例えば、相手がすごい高そうな腕時計をつけていたら、その人をお金持ちだと思ってしまいます。このようにある対象を評価するときに、目立ちやすい特徴に引かれてその他の評価が決まってしまうことをいいます。つまり、自信があるように見せるだけで、相手から説得力のある人だと思われ、信頼を確立するのです。また、相手にも自信を与えることも重要です。

 

共感(Empathy)

最後に共感です。ロンドンの地下の駅で信号機が故障して5分ほど停車しました。車内は満員で乗客は落ち着かない雰囲気。そんな中、ある1人の男性がタバコを取り出して火をつけ始めました。前に火災があったので全面的に禁煙になっていました。車内は不愉快そうな中、スーツ姿の男がタバコの男に言いました。「ちょっと火を貸していただけません?」これで堪忍袋の緒が切れ、乗客の1人が「あんたがた禁煙だってのは知ってるだろう?」。スーツ姿の男は「悪かった、気づかなかったんだ」。そして、タバコの男に言いました。「これは消した方がよさそうだね」

つまり、違反者が1人ではなく、2人になったためタバコの男は共感をさせられたのです。

メッセージの衝撃が最大になるために、2つできることがあります。

1つ目は相手との間の距離を詰める、つまり類似性を増すことです。

2つ目は言い方をより個性的なものにすること、つまり特徴を増すことです。

 

まとめ

利他的行動の1番大きな予測因子の1つは、現在の気分の状態、そのときあなたがどういう気持ちでいるかです。気分がよければ相手にも伝染します。悪いと説得は最悪なものになります。悲しそうな顔の人よりも笑顔で楽しそうな人のほうが説得しやすいということです。ナンパするときもユーモアがいかに大事かということですね。

説得の技法は5つに分かれていることを説明しました。

単純性、私的利益感、意外性、自信、共感です。

5つの中でも特に重要なのが「意外性」です。

意外性は私たちの脳を自動的に暗示にかかりやすい状態にします。この間は私たちは情報を意識的に処理することなく、取り込んでしまいます。このときこそ、説得を試みる相手のいいなりになりやすい時なのです。

 

相手を説得させたいなら、ユーモアによって笑いを起こしながら注意をそらし(意外性)、この間にシンプル(単純性)に伝えたいことを言い、相手の利益になることも提示し(私的利益感)、自信たっぷりに(自信)、まるで相手が親友と話しているかのように共感を持たせましょう(共感)。

 

以上が説得の技法です。

 

見てくれた方は本当に説得できるの?と思うでしょうが、大丈夫です。ぜひナンパでもして試してみてください。必ずあなたは説得のプロになれますよ。ぜひ、ブックマークを。

 

これがSPICEです(笑)

 

 

瞬間説得 その気にさせる究極の方法

瞬間説得 その気にさせる究極の方法

 

 

 

 

 

あなたの選んだカードはありましたか?なかったでしょう?では、続きに戻りましょう。
f:id:dreamrich:20170414174735j:image

 

今について

現在の自分は過去の自分が創っている。つまり、未来の自分は今の自分がつくるのである。

 

よく私は今について考える。この一瞬一瞬を大切に生きていこうと思ったのはいつだったかもう忘れてしまったが。

 

過去を振り返っても、過ぎた時間は戻らない。今は刻一刻と過ぎ去っていく。今を全力で生きることが未来を形作るのだ。

 

だけど、少しは休まないと持たなくなってしまう。疲れたら休めばいい。失敗したら、休憩すればいい。成功の反対は起き上がらないことである。だから、しっかりと起き上がろう。自分を自分で動かさなければ、歩けもしない。自分を助けるのは自分なのだ。傷ついた心は自分で手当てしなければならない。

 

どうしようもないときは本を読むか、筋トレをするか、とりあえず何も考えずに動いてみよう。外に出よう。家にこもってはいけない。

外に出れば、必ず元気になるから。

あてがなくてもいい。

元気になりそうなときがくるはず。

そのときはもっと元気を出すために、自分はやれる!と思ってみよう。

今までも自分の力で乗り越えてきたことを思い出し、自分はやれるんだと言い聞かせる。

 

あとは周りの目を気にしないことだ。

自分が思ってるほど、周りはあなたを見てないから。みんな自分のことで精一杯なのだ。

周りの目なんか気にしなくていい。

大丈夫。何もないから。

 

 

 

詩のようになってしまいましたが笑

今私が思っていることを書いてみました。

みなさんも元気が出れば幸いです。

 

読むべき本を紹介します。

f:id:dreamrich:20170412211650j:plain

 

人生において本を読むことは先人の知恵を学ぶことでもあり、欠かせないものであると思います。今、人生で悩んでいる人は書店でその悩みについての本を探して読むのが絶対にいいです。自分では解決できないこともありますし、自分の知らない知識を貰うことで新たな自分を発見することもあるからです。現在、私も本に助けられています。そこで、私的に読むべき本、読んでほしい本を紹介します。前の記事ではおすすめ本を紹介しましたが、今回は人生において自分を強くしてくれる、そんな本を選んでいます。

 

 

やり抜く力【GRIT】

誰でも天才になれる。天才よりもやり抜く力が強い人のほうが人生において成功を手にしている。才能を持たない人が、やり抜く力を伸ばすことによってたとえ困難な状況でも達成できることを記した本です。やり抜く力はいかに大事かということ、やり抜く力の伸ばし方を内側と外側から説明しています。

 

dreamrich.hatenablog.com

 

 

やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける

やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける

 

 

 

スタンフォードのストレスを力に変える教科書

ストレスとの向き合い方を記した革新的一冊です。内容をざっくり言うと、ストレスは体に悪いものではなく、ストレスが体にいいと思いストレスをやる気という力に変えていくことで豊かな人生を送ることができるということです。この本を読んで、今までのストレスの概念が変わり、ストレスを味方にすることができました。ストレスを受けてもそれを行動するための原動力に変換していくことができます。ストレスに悩まされている方は是非読んでください。

 

スタンフォードのストレスを力に変える教科書

スタンフォードのストレスを力に変える教科書

 

 

ポジティブワード

努力の苦しみは一瞬で終わるが、努力の成果は一生続く

あきらめそうになったとき、もうだめだと思ったとき、

努力する過程で苦しくなったときには、いつもこの言葉を思い出そう。

今この瞬間耐えれば、その苦しみはすぐに過ぎ去るが、

その一瞬を積み上げることで得たものは、

あなたの一生の財産となる。

上のようなポジティブな言葉が43も載っています。どれも心にグサッとくる言葉でポジティブにしてくれます。私もつらいときはこの言葉を思い出しています。

ポジティブ・ワード

ポジティブ・ワード

 

 

メンタルサプリ

 人と比べない、自分の強みを大切にする、目標を立てないという幸せになる3つの原則を始め、幸福度を上げる7つの行動【信じる、体を動かす、体験する、手放す、習慣化する、変化をつける、確かめる】、そして、良い人間関係をつくる5つの姿勢【選ぶ、干渉しない、与える、強みを活かす、感謝する】を心理学をもとに学べます。また、自分で考えるワークもあるので、実践的です。

 

dreamrich.hatenablog.com

 

 

メンタルサプリ 自分を操るポジティブな心理学

メンタルサプリ 自分を操るポジティブな心理学

 

 

サイコパスに学ぶ成功法則

これはサイコパスの特性を活かして、自分なりに生きるための方法が書かれています。サイコパスと聞くと怖いなというイメージですが、この本は読んで見ると研究の事例なども載っており非常に面白いです。CEOや弁護士などは良いサイコパスと言われていて、サイコパスの特性をうまく使って成功しています。その特性は自ら身に着けることもでき、実践よりの本だと思います。サイコパスはある意味最強だと思った本です(笑)

また、著者のケヴィン・ダットンは「瞬間説得」という著書で影響力について述べていて、これも非常に面白いです。

 

サイコパスに学ぶ成功法則

サイコパスに学ぶ成功法則

 

 

思考は現実化する

自己啓発で有名なナポレオン・ヒルの著書「思考は現実化する」。

こちらは実践的というよりは、行動するためのヒントがちりばめられています。私もこの本から自己啓発を読み始めたのですが、とても良書だと思います。この本に出合えてよかったと思います。重要なのはこの本を読んで、どう考え、行動するかだと思います。悩みを解決したり、人生を自分らしく生きるためのヒントはこの本に書かれています。超必読の1冊だと思います。

 

 

 

朝読書のススメ

 

f:id:dreamrich:20170410145230j:plain

朝の読書で速読をマスターする方法です。この内容は2017年4月10日メンタリストDaiGoさんのニコ生の内容です。放送自体は有料会員しか聞けない内容となっています。

ニコニコ動画に飛びます↓

朝の30分で速読をマスターする朝イチ読書術

 

 

朝の読書が最強な理由

朝の読書が最強な理由は、習慣化しやすいからです。そもそも、時間がなくて読書ができないことはないのです。時間がないと思っているのは、時間の使い方を間違っているからです。1分や5分といった短い時間、例えば通勤中の電車の中、休憩時間にスマホでゲームをするのではなく、5ページでも3ページでいいのでちょこちょこ読むことがいずれは1冊分を読んでしまうという積み重ねになるわけです。ポイントは毎日することに読書を紐付けること。後ほど説明します。

 

寝起きブルーライト読み

朝はブルーライトの明かりで人は覚醒を始めます。朝起きたらアラームとともに読書をしてみましょう。音で起きている人はスマホのアラームを止めるついでにkindleを開いて本を読み始めるということをするのもいいかもしれません。これも少量のページ数でいいんです。大切なのは空いた時間を有効活用して、今ある行動とともに読書をすることです。

朝読むべきは○○

本もそうですが、実は朝に読むべきなのはノートもそうです。朝は頭がすっきりしているので、読書ノートを読むと自分で書いたことが頭に入ってきやすいです。マインドマップでもいいと思います。DaiGoさんが言うにはアイデアは手からしか(PCよりノート)生まれないそうです。

 

寝る前積読

明日の予定を決めておくとぐっすり眠れることが分かっています。起きたらすぐに行動に移せますので寝る前に明日の本を何冊か縦に積んでおくといいということです。

 

適当読みで名著に出会う

適用読みは本を買わなくてもできます。それこそ図書館、本屋での立ち読みもいいでしょう。本屋の本は丁寧に扱いましょうね。5分あればその本が自分にとって名著かどうかが分かります。重要なのはその本から自分が何を手に入れたいかをまず決めておくことです。キーワードを拾うことも重要です。自分が興味あるキーワードを本文中から探し出して、その周辺を読んでみると大体詳細が書いてあります。あとは目次を見て気になった章だけ読んでみるのもいいと思います。

 

タイトルを付け直す

本のタイトルは基本出版社が売れるようにつけています。興味を引いて買わせるために、タイトルがつけられているので、一旦自分でタイトルを付け直してみるという方法です。これをすると、タイトルが自分で好きにつけられるのでより本の内容が記憶されやすく、想起しやすくなります。その本から自分が何を学ぼうと思ったかタイトルをつけます。読み終わったらぜひタイトルを付け直してみましょう。

 

分散本棚

分散本棚とは、家のあちこちに本を置いておきその場所を利用するときにいつでも本が読めるようにしておくということです。つまり読書関門を設置しましょうということです。実際に本を持ち歩くよりも、場所ごとに様々な本が読めることになります。しかしこれはマルチタスクにはなりません。お風呂に入っているときに、スマホで読むとかトイレに入っているときに読むとか、玄関を出る前に3ページくらい読むというように場所ごとで少量のページを読んでいると、1ヵ月後には合計で1冊分読むことも可能になります。少量の積み重ねの力はいずれ大きくなっていくということです。

 

カテゴリ読み

同じカテゴリの本をずっと読んでいると知っていることが出てきたりします。その知っていることはもう読まなくてもいいので飛ばせるわけですが、するといつの間にか速読で読んでいる感覚になります。この速読で読んでいる感覚が速読の自信をつけることになるわけです。もちろん知らない本は速読できません。同じカテゴリの本で速読の感覚を覚えて、他の本を読んだときに活かしましょう。

 

If than 読み

 これは~なら~に行動を当てはめるやり方です。つまり、朝起きたら読書、寝る前に読書という風にある行動にある行動を紐付けるやり方です。先ほどのアラームがなったらkindle読書も同じです。つまり、今の習慣を引き金にして、読書をするということです。こうすると読書をするという行為を忘れにくくなります。読書だけでなく、習慣にしたい様々なことにも応用可能ですので試してみてください。

 

目次クイズ

目次クイズは目次を見て何が書いてあるか想像、また、何が書いてあったか思い出すやり方です。本を読む前に目次を見て何が書いてあるだろうか、何が伝えたいのだろうかと想像します。想像できたことは飛ばしていい項目であると言えます。また、本を読んだ後に目次を見て何が書いてあったか想起することで記憶への定着が早くなります。目次読みを最初に行うと、構成を把握しているので速読にもつながります。想起することは記憶への定着に非常に有効ということも分かっています。これも是非やってみてください。

 

自分の好きな本を見極める

 自分がどんな本が好きなのかというのは、読んでいいなと思った本や残しておきたいなと思った本をためておき、そこから共通点がわかることで判明します。例えば、意外と分厚い本が多いとか、参考文献が多い、事例が必ず載っているなど。何かしら貯めた本に共通点があるはずです。探してみましょう。

 

月~冊読めれば全人口のトップ3%入り

実は月に読む本が3冊以下の人は全体人口の6割ほどであると言われています。そして、月7冊以上読む人は全体人口の3%しかいないのです。その3%の人たちが世の中の偉い人だったり、社長だったりするわけです。つまり、本を月に7冊以上読めば、お金をたくさん稼げるようになるかもしれないということです。かもしれない、です。

 

つまらない本の活かし方

自分が読んでいてつまらないと思った本はアイデアを思いつくために読みましょう。本を読んでいる間に思いついたことをノートに書くといいです。そもそも、頭に入ってきやすいのは、今1番自分が欲している本です。欲していて読みたいなと思う本をすぐに買って読むことをおすすめします。逆に言うとつまらない本は頭に入りにくいです。買ってみて面白くなかった本まで活かすことができるようにしましょう。

 

オーディオブック✖︎階段で脳を鍛えながら読書

体を動かしているときも記憶しやすいことがわかっています。階段はオーディオブックで本を聞きながら登ると運動にもなりますし、本内容も聞けて一石二鳥です。


 

今回は朝読書のススメということで、メンタリストDaiGoさんのニコ生のまとめを記事にしました。詳しく知りたい方はチャンネルをチェックしてみてくださいね。今回おすすめされた本は放送の内容ではないですが、こちらも興味あればチェックしてくださいね。

 

本を読む本 (講談社学術文庫)

本を読む本 (講談社学術文庫)

 

 

;