ブログを書くのがダルイ日はとりあえず書き始めてみるといい!リチャード・ワイズマン【その科学があなたを変える】
まずは鏡の前で、口の端を引いて大きく笑顔をつくりましょう。そして、20秒間その表情を保ちます。すると、なぜか嬉しい気持ちになってきます。
これはリチャードワイズマンの「その科学があなたを変える」という本に載っている「As if の法則」というものです。簡単にいうと、「人は行動をすると、その行動に沿った感情になる」というものです。
「As if の法則」は人が変われる、かなり画期的な法則で事例、研究によってその根拠が示されています。
今回は「As ifの法則」について、得られた知識をシェアしていきます。
行動するから感情が生まれる
被験者に顔面筋肉の電気活動の数値を測定するために、様々な表情(怒り、不安、喜び、後悔)の表情をつくってもらった。その後、チェックリストにその感情をどの程度感じたか記入してもらった。すると、笑顔をつくらされたときは幸せに、眉をしかめさせられたときは不愉快に感じた。このような感情が生まれた理由を被験者は全く説明できなかった。被験者は「自分では怒りたい気分ではなかったのに、気づくと頭で腹の立つことを考えていました。」と語った。
笑顔をつくると、心拍数が低下し、皮膚温度も下がるということも分かっている。
顔の表情を変えるだけでなく、歩き方を変えることも感情に大きく影響する。大股で歩く人は元気であり、小股の人は気分が沈んでいるという研究結果がある。
また、大股で歩いた人のほうが、のろのろ歩いた人よりも幸せを感じる度合いが高かったのである。
ブログを書くのが今日は面倒くさいと感じる日がある。そんなときはまずはとりあえずタイトルを書いて、1行でも書き始めてみることでやる気が出てくる。皆さんも試していみてほしい。
As ifの法則の行動と感情の関係性
常識的に言うと、
幸せを感じる→笑う
恐いと感じる→逃げる
As ifの法則の場合
笑う→幸せを感じる
逃げる→恐いと感じる
As ifの法則と愛
吊り橋による実験で片方は風に揺れる危険な吊り橋で、もう片方は安全な吊り橋の上で女性調査員に通りすがりの男性に声をかけてもらったところ。危険な吊り橋を渡る男性は心臓の鼓動が早くなっており、これは恋心のせいだと考え、女性調査員に強い魅力を感じていた。
これはよく聞く吊り橋効果と言われるものですが、「As if の法則」に従えば、吊り橋効果は人による違いはあれど、実際に効くことが分かります。
他にも100組以上を1年間継続調査して、2人の愛情度と親の邪魔が入ったかどうかを調べたところ、親から反対されたカップルほど、お互いの愛情が強くなっていたのだ。
これは「ロミオとジュリエット効果」と言われています。
恋人同士のようにふるまえば、恋が生まれるということを証明した実験もあります。その実験の結果、恋人同士がじゃれあっているかのように振る舞ったペアは、急速にお互いの親密度が高まりました。
- 失恋から立ち直る方法
失恋体験を紙にかいて封筒に入れ封をしてみよう。すると心の整理がついた気分になり、つらい思いを振り切ることができる。また、その封筒を破り捨てる、燃やすといったことをしてみるともっと効果がある。
悩みの解消法
行動は絶望の解毒剤です
ージョーン・バエズ
自分が強くて力があるかのように行動すると、不快な感情を退けられる。
ある実験で学生たちを2グループに分けて、気持ちが穏やかになるゲームと暴力的になるゲームをやらせた。水の底を泳ぎ回るゲームをした学生は攻撃性が低かったのに対して、ゾンビを血なまぐさくやっつけるゲームをした学生は攻撃性が高かった。
また、文章を書いた相手を採点した相手が怒らせるような採点をした実験を行いその後、サンドバッグを叩かせた場合と、静かに座っている場合を調べた。すると静かに座っている方がはるかに気持ちが鎮まったのである。
ストレスを感じた時は、サンドバッグを叩くなどの行為はせずに、静かに瞑想でもしたほうがストレスの解消にはなるということが分かる。
- ダンスはうつに効く
ベッドから長い間起き上がらずにいるために、気持ちが沈んでしまうのではないか。大規模に行われた調査で、実はその通りであるという結果が出ている。
起き上がってエクササイズやダンスをすると、終わった後は気分が良くなり、特にダンスをした人たちは、ひと際明るくなったという結果も出ている。
まとめ
As if(~のように)の法則から、人はまるで~のように行動することによって、幸せを感じることも愛を生み出すことも、うつを治すこともできる。